リクルート

previous arrow
next arrow

採用への想い

大きな大きな家族でありたい

たくさんの先生達との出会いひとつひとつを大切にしたい。
自分の家族と同じように、それ以上に…こんな想いでこの園を運営しています。

「アットホームな幼稚園ですね!!」

そんなお声をいただけるチームでありたいと思っています。

保育技術よりもあなたの気持ちを大切にしたい

幼児教育には先生の存在は不可欠です。
ときに先生は、お姉さん・お母さんといった役割もこなさなければなりません。
園庭で子どもと一緒に駆けずりまわれるエネルギーも必要です。
さかわ幼稚園では、座ったまま、あれしなさい、これしなさいの保育は望んではいません。
なにより大切なのは保育技術よりも、気持ちです。
子どもたちの笑顔のために、頑張れる先生を募集しています。

あなたの挑戦を歓迎する場所でありたい

失敗を恐れずに、たくさんチャレンジしてほしい!!
失敗してもいいんです。失敗から学ぶことはたくさんあります。
チャレンジしないと何も学ぶことはできないのです。
さかわ幼稚園では、子どもたちにたくさんの体験が出来るように保育を行なっていますが、それは先生たちも同じです。
たくさん体験をして、自分なりの子どもとの関わり方、保育をみつけてください。
さかわ幼稚園は、あなたの挑戦を歓迎する場所です。

先輩からのメッセージ

名前 N・A先生
キャリア 5年目
子ども達の成長を間近で見られることがうれしいです。

さかわ幼稚園の園見学に行った際に、子ども、先生ともに雰囲気が明るかったことが、自分がこの園で働きたいと思った一番の理由です。 さかわ幼稚園は、行事がたくさんあるので様々な経験を通じて、子ども達が自分の好きなことや興味があることを見つけることができます。
また、子ども達がのびのびと過ごせる幼稚園であり、みんなが明るく元気いっぱいです。ぜひ私たちと一緒に働きましょう。

園長メッセージ

子どもと関わる中で、細かいところまでとても丁寧に、そして一生懸命な姿勢は本当に素晴らしいです。そして常に前向き捉えることが出来る先生です。


名前 M・S先生
キャリア 5年目
子ども達と共に学び成長できる保育者を目指して

園見学のときに、子ども達が元気よく挨拶してくれたのが印象的だったさかわ幼稚園。
日々の生活の中でふとした瞬間に子ども達の成長を感じられること。そして子ども達と楽しい気持ちを共有できるこの仕事は素晴らしい仕事だと思っています。

さかわ幼稚園はいろいろな経験ができ、園児も先生も元気いっぱいな幼稚園です。
行事前はいろいろと気配りをしないといけないので大変ですが、その分、やり遂げたときの一体感や達成感を感じることができます。

はじめは、心配や緊張することがたくさんあると思いますが、一緒に挑戦していけたらうれしいです。

園長メッセージ

口数は決して多いわけではありませんが、常に先々を見通し、子どもと関わり、また後輩にも丁寧に伝えることができる、信頼のおける先生です。


名前 N・O先生
キャリア 3年目
この園なら保育者として学び、成長することができると思いました。

自分が通った幼稚園の先生が好きで、この仕事を選んだので、子ども達の印象に残るような先生になることを目指しています。
さかわ幼稚園は、外あそびをたくさんして、元気いっぱい体を動かす園です。
また、やるときはやる、リラックスするときはリラックスとメリハリのある保育も特徴だと思います。

1、2年目の時はついていくことに必死で日々が流れていきましたが、3年目になり少し責任を持つ仕事を任せてもらえるようになり、今はやりがいを感じています。
いつも子ども達が明るく元気に挨拶をしてくれますが、そのような人として基本的なことがしっかりしているところもこの園の良さだと思います。
そして、子どもと先生が毎日全力で楽しむ園でもあります。
ぜひ一度、見学に来てください。

園長メッセージ

どんなことにも積極的に取組み、年々成長しています。子ども達との信頼関係を築けるようにと奮闘しています。


名前 R・S先生
キャリア 育休中
常に働く人たちのことを考えてくれている園

業務内容から、働く環境まで、常に私たち保育者のことを考えて園運営をしてくださり、とても感謝しています。
子ども達と過ごす時間は、怪我への配慮など一時も気を抜くことが出来ないからこそ、子ども達が帰った後や休日など充実して過ごせるライフワークバランスにも配慮していただけて、より保育への意欲が湧きます。

園長メッセージ

どんなことにも常に一生懸命取り組む先生です。子どもたちの前ではもちろん、子どもたちからは見えない準備等でも手を抜かず、真摯な姿勢で保育に向き合うことができます。
また、後輩の先生たちにも丁寧に接することを心掛けていて、安心して色々なことを任せられる先生です。

卒業(退職)した先生からのメッセージ

人としてとても成長することができました。

ちょうど、現在の園舎を建てていたプレハブ時代に園見学に来園し、
「私が働く場所は、ここだ!」と思い、就職しました。
決して楽しいだけの仕事ではありませんでしたが、困ったり悩んだ時に園長先生からアドバイスをしていただいたり、結婚後、居住地の関係で通常の通勤が難しくなった時も学園長先生に配慮していただいたりと、様々なサポートをしていただきました。
保育者というよりも、人としてとても成長することができました。
こどもたちとの楽しかった日々、同僚の先生たちとの充実した時間、
「さかわ幼稚園での時間は、私にとって、かけがえのない大切な宝物です。

養成校からのメッセージ

  • 養成校教授(1)

    在学中は、少し不安のある学生でしたが、笑顔いっぱいで働く姿を見られて、この園さんに就職させていただいて良かったと思えました。
     

  • 養成校教授(2)

    多様な人材を受け入れ、育ててくださる法人さんなので、どんな学生も安心して送り出せます、ありがとうございます。
     

  • 養成校教授(3)

    卒業したゼミ生の近況など都度都度ご連絡いただき、卒業生の活躍を知ることが出来ます。
    実習や採用等、いつも学校にご支援ご協力を賜りまして、ありがとうございます。

  • 養成校キャリア支援課課長

    採用が難しい昨今、とにかく採用採用という園が多い中、教職員の処遇をきちんと考え就労させていただき、安心して学生に勧められる法人さんです。

  • 行政職員

    働く教職員の処遇改善などを第一に考え、認定こども園移行や認可保育所の設置などを行なう法人さんの姿勢は大変ありがたいです。

採用の流れ

  ホームページ または TELで問合せ
  園見学 自主実習
9月~10月 採用試験の意思表示
採用試験(面接・作文)
採用結果通知
2月~3月 内定者研修
4月 入職
5月~7月 学生さん向け見学会・保育体験
8月 合同就職説明会(さいたま市私立幼稚園協会主催・埼玉県私立幼稚園連合会主催) 
近隣の幼稚園との合同就職イベント等も予定しています。
8月下旬 夏期保育・保育体験
9月 さかわ幼稚園就職説明会

よくある質問

ピアノが苦手です

人間関係が不安です

持ち帰り、残業はありますか

一人暮らしは出来ますか

産休・育休は取得できますか

採用試験について教えてください

このようにアットホームな雰囲気でチームワークの良いさかわ幼稚園に興味のある方はぜひ気軽にお問い合わせ下さい。